サスペンション前 |
独立懸架マルチリンク式(スタビライザー付き) (初期のロールは大きいが良く踏ん張る) |
サスペンション後 |
独立懸架マルチリンク式(スタビライザー付き) (スタビをもっとハードにしたい) |
ブレーキ前 |
ベンチレーテッドディスク対向ピストン(ABS付き)プロジェクトμパッド (ブレーキは最高です◎) |
ブレーキ後 |
ベンチレーテッドディスク対向ピストン(ABS付き)プロジェクトμパッド |
ステアリング形式 |
ラック&ピニオン・後輪制御装置付き(電動SUPER
HICAS) (味付けはマイルド、ハイキャスも32よりヨタヨタしないかな?) |
タイヤ 前 |
225/45ZR17 (タイヤはナンカンNSUです。安いけど悪くないよ) |
タイヤ 後 |
225/45ZR17 (私には225で丁度良い感じです) |
駆動方式 |
FR(ビスカスLSD+トラクション・コントロール装置付き) (TCS切ると、雨の日はスピンしまくりダー、でもFR最高) |
トランスミッション |
デュアルマチックM-ATx (ステアリングシフトスイッチ付き) (エンブレ時のロックアップ良いね〜しょせんATですが・・。) |
外装 |
日産アルティア(フロント・サイド・リア)+純正リアウイング、キセノンライト (横と後は好きです。前はあんまり・・・。) |
マフラー |
NISMOヴェルデナ(サイレント・スポーツ切替付き) (音、テールエンドの太さはグッド、でもパイプ曲がり過ぎ) |
GPSレーダー |
セルスターAR−60SE (転ばぬ先の杖、絵と声がカワイイ、お勧めです) |
その他 |
GReddy インテリジェントインフォメーター (水温、点火時期、燃料噴射量、O2センサーなど監視出来る) |
その他 |
ホット・イナズマeco、自作アーシング (効果は未知数・・・ウハハハ) |
その他 |
トルマリン自作グッズ (燃費の神様「ノズ・コレ」氏のHP参考した珍品、吸気と排気に付けました) |
|
|
|
|