| 1975年4月 |
|
静岡県浜名郡舞阪町に生まれる
先天性ブドウ膜欠損症の為視力は右目のみ |
| 3歳 |
|
右目の手術を受け、0.1の視力を取り戻す |
| 5歳 |
|
水泳をはじめる |
| 6歳 |
|
静岡県浜名郡舞阪町立舞阪小学校に入学 |
| 11歳 |
|
浜名地区西ブロック水泳大会 50m背泳 優勝 |
| 12歳 |
|
静岡県浜名郡舞阪町立舞阪小学校を卒業
静岡県浜名郡舞阪町立舞阪中学校に入学
森田先生のモデルである右二先生が赴任、社会科の担当及び水泳部の顧問になる
急速に右目の視力の低下を感じるようになる |
| 15歳 |
|
中学3年時の担任が右二先生になり、
「十年後の私」という作文で教育者になりたいと書く。
右目の視力が完全に失われる
岐佐神社の祭りで初めて大太鼓を叩く |
| |
|
静岡県浜名郡舞阪町立舞阪中学校を卒業
筑波大付属盲学校高等部入学、寮生活に入る
点字と白杖の習得に苦労する
水泳部顧問の寺西先生と出会い、トレーニングに励むようになる |
| 17歳 |
|
1992年 バルセロナ パラリンピック全盲部門出場(銀:2個、銅:3個) |
| 18歳 |
|
筑波大付属盲学校高等部卒業 |
| 19歳 |
|
早稲田大学教育学部入学、下宿生活に入り、大学の点字会に入会する
寺西先生から引き続き指導を受ける |
| 20歳 |
|
早稲田大学水泳部にお世話になるようになる |
| 21歳 |
|
1996年 アトランタ パラリンピック全盲部門出場(金:2個、銀1個、銅1個) |
| 22歳 |
|
教員採用試験を受験、教育実習を舞阪中学校で行う
早稲田大学を卒業
母校の舞阪中学に社会科の教師として着任 全盲では初めて1年生の副担任を担当 |
| 25歳 |
|
2000年 シドニー パラリンピック出場(金:2個、銀:3個) |
| 2002年3月 |
|
シドニーの感激を分かちあった生徒たちを3年生担任として、送り出す |
| 27歳 |
|
3度目の1年生の担任として引き続き舞阪中学にて教鞭をとる |
| |
|
|
| |
|
2004年のアテネ・パラリンピック出場を目指す |